お好きなコンテンツまでジャンプ!
すみっコぐらしとタワーレコードがコラボした“すみっコぐらしカフェ”
こんにちは、里紗です。
早速ですが、皆さんは“すみっコぐらし”というキャラクターをご存知でしょうか?
http://www.san-x.co.jp/sumikko/
すみっコぐらしとは、サンエックス株式会社より制作された
現在、日本中を虜にしている大人気キャラクターです。
日本人特有の「隅っこが好き」というネガティブな習性をテーマにし、
動物や道具をデフォルメ化したそのデザインは、
子供たちだけに止まらず、中高生や大人にまで好評を博しています。
http://tower.jp/site/campaign/sumikko/2017/top?kid=plkpssmkg170401
そのすみっコぐらしが、大手CDショップ・タワーレコードとコラボし、
この度4/28~6/4の期間限定ですみっコぐらしカフェなるものを開いたそうです。
私の娘もご多分に漏れず大のすみっコぐらし好きでして、
今回、タワーレコード梅田NU茶屋町店にギリギリ滑り込みで行ってきました!
すみっコぐらしグッズも充実完備!
さて、タワーレコード梅田NU茶屋町店にやって参りました。
さすがは超絶人気のすみっコぐらしです。
ここはおちつかないんです
満席のため、30分待ち。
すみっコぐらしの登場キャラクターたちは、基本的にネガティブな性格をしています。
これだけの人間に囲まれて、さぞ落ち着かない思いをしていることでしょう。
30分の待ち時間を、ただボーっとしているのもなんなので、
この隙にカフェの入り口周辺に設置されたすみっコぐらしグッズのコーナーを見ることにします。
レジも混雑するのでグッズを置くには最適
すみっコぐらしグッズのコーナーはレジ前と、
案外ぬいぐるみ類は置いていない
お店の壁外に設置されています。
Tシャツやタオルケット、定番の文房具までキュートな雑貨がところ狭しと並びます。
ぬいぐるみ類が置いていないのは恐らく、
このタワーレコード梅田NU茶屋町店のすぐ近くに、
すみっコぐらしグッズの専門店があったからだと思われます。
こちらがすみっコぐらしグッズの専門店
すみっコぐらしファン垂涎のぬいぐるみたち
すみっコぐらしオールスターが勢揃い! すみっコぐらしカフェ
さてそんなグッズに見惚れていると、やっとカフェの席が空いたようです。
ここでしか入手できないペーパーランチマット
ホールスタッフさんにテーブルまで案内されると、
まずはこのA3サイズのランチマットが目に入ります。
スタッフさんによると、このランチマットは持ち帰りOKとのこと。やったー!
すみっコぐらしカフェのメニューと、TOWER RECORDS CAFE本来のメニュー
メニューは2種類渡されます。
すみっコぐらしカフェ専用メニューと、
TOWER RECORDS CAFÉ元来のメニューですね。
そもそも、娘の強い希望があってこのすみっコぐらしカフェへ来たわけですから、
お母さん今日は大サービス、娘の食べたい物を、お値段を気にすることなく頼んであげましょう。
とかげのラムネ 700円
まずはすみっコぐらしカフェのメニュー、【とかげのラムネ】。
これをグラスに注いで飲むのですが、そのグラスがとてもオシャレ!
赤色、黄色、水色のコントラストがとてもキレイ!
凍ったブラックベリーに、輪切りにしたグレープフルーツと思われるもの。
そして底には、赤いぷにぷに状の何かが敷き詰められていて、目にも鮮やか。
(この赤いぷにぷに、一体何だったんだろう……。タピオカ?)
汗ばむ季節にはもってこいの清涼感でした。
続いて娘が注文したのは、
見切れちゃったけど、右下にパウダーシュガーで模ったタワレコのロゴがあります
TOWER RECORDS CAFÉのメニュー、【苺のミルフィーユ】。
いやそこはすみっコぐらしのケーキじゃないんかい! と、娘にツッコミを入れましたが、
「こっちの方が美味しそうやもん」とのこと。ちびっ子は容赦なしです。
すみっコぐらしカフェは6月4日まで
というわけで、本当にギリギリで来店できたすみっコぐらしカフェ。
残るところわずが2、3日しかありませんが、
近くにお住いの方、または近くに寄る予定のある方はいかがでしょうか?
特別すみっコぐらしのファンじゃないという人でも、
グッズを見てるだけでそれなりに楽しめるってもんですよ♪
また いつか あえるかな……